瓦せんべいや瓦まんじゅう等の神戸和菓子の伝統を職人がひとつひとつ誠心誠意心を込めて。 株式会社福進堂総本店

福進堂

〒652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目2-14
営業時間:8:30~19:00(年中無休)
TEL:078-575-3125


EAT LOCAL KOBE

ファーマーズマーケット

神戸、東遊園地にて開催のファーマーズマーケット
(土曜日、10:00時~13:30時迄)に出店致しております。
お近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

11月出店予定

11月     4日 土 東遊園地
11月   11日 土 東遊園地
11月   18日    土   湊川公園
11月      25日 土   垂水漁港    
  詳細につきましてはInstagramで確認お願いいたします。
 
 
ウェルアベニューマルシェ(10時~14時)
11月20日(月) 出店致します。
神戸地下鉄、西神中央駅 プレンティーパークアべニュー
 
11月26日(日)湊川公園にて手仕事市に出店予定です。
 

2023年9月13日~9月18日迄の神戸大丸さんのこうべ市催事出店は
たくさんのお客様にご来店頂き無事終えることが出来ました今後とも
よろしくお願い申し上げます。
 


福進堂 おすすめ商品


ふくしん堂ONLINEショップ

バターサンド、バターカステラをONLINEショップにて販売しております。


福進堂 生菓子

みたらし団子
季節のフルーツ大福
わらび餅  
など一部の商品を紹介しております。


福進堂 焼き菓子

チーズブッセ
和三盆ロール
抹茶のマドレーヌ(黒豆入り)  
など一部の商品を紹介しております。


半生水ようかん・ゼリー

六甲山系布引の水を使用した半生水ようかん・ゼリー詰め合わせ。
当店自慢の半生水ようかんに梅酒を使った青梅が丸ごと1つ入った梅ゼリーに、栗を丸ごと一つ入れ鹿の子豆がたっぷりと入った和菓子の定番、栗鹿の子ゼリーを詰め合わせに致しました。

神戸銘菓瓦まんじゅう

今では少なくなった手焼きで焼く職人の技の味をご堪能ください。

瓦せんべいと並び神戸の御土産物として使われてきた当店の瓦まんじゅうは、職人が厳選した卵、蜂蜜を使い練り上げた生地にあっさりとした味に炊き上げた北海道産の小豆をつつみ込み、今では少なくなった手焼きで焼く職人の技の味をご堪能ください。


瓦せんべい

神戸の代表する御土産ものとして使われてきた瓦せんべい。

楠公さん(湊川神社)の菊水の紋・楠正成公を焼印で描いた当店の瓦せんべいは、昔ながらの製法で厳選された材料を使い水を一切使わずに職人が丹精込めて焼き上げたせんべいです。
蜂蜜の香ばしさがとてもよくあうお菓子です。


オリジナル瓦せんべい

企業様の記念行事や創立記念、お祝い事、イベント事などにオリジナルのマーク入りせんべいを作りませんか?
当店では、これまでも色々な企業様やイベント事などにマーク入りせんべいの御注問をいただいており大変喜んで頂いております。
商店街のイベントや会社の挨拶周りなど、色々な用途にオリジナルマーク入りせんべいを是非お作りになられては、いかがですか。


神戸はいからさん

神戸銘菓やわらか焼きを瓦の形に小さく焼き、御土産ものとして使いやすくするために一枚ずつ小包装にいたしました。
卵と蜂蜜をふんだんに使い焼き上げた、やわらか焼きカステラです。


 

宝塚人形焼

宝塚歌劇大劇場にて人形焼の実演販売をしております。


アクセス・お問合せ


外観
株式会社福進堂総本店
〒652-0811
兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目2-14
TEL:078-575-3125

神戸高速「新開地駅」8番出口より徒歩約5分
JR「神戸駅」ビエラ神戸口より徒歩約10分
神戸市営地下鉄「湊川公園駅」東改札口より徒歩約15分